紙用加工樹脂/水溶性ポリマー
湿潤紙力増強剤

お手元のボックスティシュをご覧ください。箱の側面に「トイレには流さないでください」との注意書きが。トイレットペーパーと何が違うのでしょう。
コーヒーを淹れるときに用いるフィルターペーパー。お湯を注いでもびくともしません。これで金魚をすくえば何百匹でも捕まえられそうですね。夜店で円形の枠に張られている和紙と何が違うのでしょう。
水に濡れても破れにくい紙。その秘密はTAOKA が作るスミレーズレジン/湿潤紙力増強剤にあります。
スミレーズレジンは紙にプラスαの価値を与えます。
TAOKAの湿潤紙力増強剤
製品名 | 主成分 | 濃度 | 特徴 | 主用途 |
---|---|---|---|---|
Sumirez® Resin 650(30) | ポリアミド エポキシ樹脂 | 30% | 汎用型 配合性良好 | 衛生紙(ティシュ、おむつ等)・食品包装用紙・濾紙・紙コップ・加工原紙・耐水ライナー・耐水中芯 |
Sumirez® Resin 675A | ポリアミド エポキシ樹脂 | 25% | 低AOX型 PRTR法対応 |
|
Sumirez® Resin 6615 | ポリアミド エポキシ樹脂 | 15% | 低AOX型 PRTR法対応 |
|
Sumirez® Resin SLX-1 | ポリアミド エポキシ樹脂 | 25% | 超低AOX型 | |
Sumirez® Resin 6725 | ポリアミド エポキシ樹脂 | 25% | 高汚濁系用 | |
Sumirez® Resin 8%AC | メラミン樹脂 | 8% | 耐アルカリ性 耐熱性良好 | 加工原紙・壁紙原紙・育果紙・耐洗紙 |
TAOKAの湿潤紙力増強剤
1. ポリアミドエポキシ樹脂
- 非ホルマリン系樹脂で、衛生紙や食品包装用途に適しています。
- カチオン性を有するため、填料、アニオン性ポリマー等の定着を促進します。
- 架橋性を有するため、デンプン等の水溶性ポリマーに耐水性を付与します。
- Sumirez® Resin 650(30):高添加量域でも地合を乱すことなく、良好な湿潤紙力を発現します。
- Sumirez® Resin 675A:高カチオン、高分子量型で、高い湿潤紙力と優れた定着効果が得られます。
有機ハロゲン(AOX)規制に対応すべく開発した製品で、PRTR法対応です。 - Sumirez® Resin 6615:低AOX型でPRTR法対応の樹脂であり、経時変化の少ないタイプです。
- Sumirez® Resin SLX-1:新規に開発した、1,3-ジクロロー2-プロパノール含量を0.1%以下に抑えた環境にやさしい製品です。
- Sumirez® Resin 6725:新規に開発した、高汚濁系でも高い湿潤紙力を発現する高性能タイプです。
2. メラミン樹脂
- メラミン樹脂を使用した紙は寸法安定性に優れ、加工原紙用紙力剤として適しています。
- アルカリ下での湿潤紙力に優れ、また紙に耐熱性を付与します。
- メラミン樹脂は、ポリアミドエポキシ樹脂より湿潤紙力発現の立ち上がり性が良好です。
- 本製品はホルムアルデヒドを含有しております。
印刷適性向上剤

リビングを彩る風景のポスター、あるいはアイドルタレントの写真集をご覧ください。抜けるような青空も透きとおるような肌もまるで実物を目にしているようではありませんか。紙に印刷しているのにどうしてこんなに美しいのでしょうか。その秘密はTAOKA が作るスミレーズレジン/印刷適性向上剤にあります。
スミレーズレジンは紙にプラスαの価値を与えます。
印刷適性向上剤は、変性アミン系樹脂や変性アミド系樹脂を主成分として、ピグメントやラテックスからなる塗工液に添加することによって、紙に塗布した際美しい印刷物が得られます。図鑑やポスター、折り込み広告などに使われています。
TAOKAの印刷適性向上剤
製品名 | Sumirez® Resin SPI-102A | Sumirez® Resin SPI-106N | Sumirez® Resin SPI-203(50)H |
---|---|---|---|
主成分 | 変性アミン系樹脂 | 変性アミド系樹脂 | 変性アミド系樹脂 |
イオン | 微カチオン | 微カチオン | 微カチオン |
濃度 | 45% | 60% | 50% |
特徴 | 優れたインキ受理性 | 耐ブリスター性 | 優れた耐水性 |
カラー適性 | ○ | ○ | ○ |
インキ受理性 | ◎ | ○ | ○ |
耐ブリスター性 | ○〜◎ | ○〜◎ | ○ |
耐水性 | ○ | ○ | ◎ |
用途 | アート紙、コート紙、微塗工紙、塗工板紙 |
表面処理用薬剤

わたしたちの健康や地球の環境を考えると、溶剤が含まれているものよりも水系のものがいいですよね。でも環境にやさしい水系の塗料を紙に塗ると、雨がかかったり濡れた手で触ったりしたときが心配ではないですか。
しなやかなのは紙の良いところですが、用途によってはもう少しシャキッとしてほしいことはありませんか。
そんなときはTAOKA が作るスミレーズレジン/表面処理用薬剤の出番です。
スミレーズレジンは紙にプラスαの価値を与えます。
1.耐水化剤
耐水化剤はデンプン等の水溶性ポリマーに良好な耐水性を付与します。
製品名 | 主成分 | 濃度 | 特徴 |
---|---|---|---|
Sumirez® Resin 633 | ポリアミド樹脂 | 30% | 配合性に優れ、反応基を有する。 低ホルマリン型。 |
Sumirez® Resin 675A | ポリアミドエポキシ樹脂 | 25% | 高カチオン性を有し、反応性が高い。 |
Sumirez® Resin SPI-102A | 変性アミン系樹脂 | 45% | 水溶性ポリマー被膜の表面を疎水化する。反応基を持たない。 |
2.剛度付与、表面強度向上剤
下記製品は紙への含浸性が高く、剛度、表面強度や寸法安定性を強化します。
製品名 | 主成分 | 濃度 | イオン性 |
---|---|---|---|
Sumirez® Resin 7200A | アクリル系特殊ポリマー | 30% | アニオン |
情報記録紙用薬剤

誰にとっても特別な日、それはお正月。今年はどれだけ年賀状をいただきました?皆様はお家で年賀はがきを印刷されていますよね。お手元のコピー用紙にプリントしてもあんなに生き生きとした笑顔は印刷できません。どうしてでしょう。その秘密はTAOKA が作るスミレーズレジン/情報記録紙用薬剤にあります。
スミレーズレジンは紙にプラスαの価値を与えます。
製品名 | 主成分 | 濃度 | 用途 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
Sumirez® Resin 1001 | 特殊ポリマー | 30% | IJ 紙用インクセット剤 | IJ用紙にバランスのとれた耐水性と耐光性を付する。 |
Sumirez® Resin DS-40K | 特殊スチレンマレイン酸ポリマー | 35% | 感圧紙用カプセル分散剤 | マイクロカプセル用分散剤として優れた性能を発現。 |
各製品の特徴
- Sumirez® Resin 1001はIJプリンターによる印字濃度を向上させます。
- Sumirez® Resin 1001はIJプリンターによる印字部の耐水性を向上させます。
- Sumirez® Resin 1001は特殊なカチオンを使用しているため、耐水性と耐光性のバランスに優れます。
- Sumirez® Resin DS-40Kは感圧紙用マイクロカプセル製造用のオイル分散剤です。
- Sumirez® Resin DS-40Kはマイクロカプセルを製造する際に、染料を溶解したオイルの分散剤として用いることにより、均一で安定したカプセルが得られ、良好な発色性を示します。
水溶性ポリマー

田岡化学で永年培ってきた紙用加工樹脂の技術(重縮合技術/架橋技術/カチオン性付与/疎水成分の導入)。これらを生かした水溶性ポリマーをもっと他の分野に活用できないでしょうか。
例えば、
・溶剤系から水系に置き換えて地球環境のサスティナビリティに貢献する
・耐水性を付与することによって水系樹脂の適用範囲を拡大する
TAOKAとともに水溶性ポリマーを開発してみませんか。
こんなポリマーを作っています。

- ポリアミドエポキシ樹脂
- 低温で架橋し、再溶解しない耐水構造を形成します。

- ジアリルアミン塩酸塩・アクリルアミド共重合物
- 疎水性の強い反応性カチオンポリマーが個性の強いパフォーマンスを示します。